萩原建設工業株式会社

ホーム > 採用情報 > 採用担当者座談会

Recruit採用情報

採用担当者座談会

採用担当者の紹介

―― まずは皆さんで、お互いにメンバー紹介をお願いします。

talk_yamazaki

山崎 雅史(やまざき まさし)

安部 山崎さんの性格ですか?常に平常心かつ温厚な性格で、普段は淡々と仕事をこなして、いろんな業務に携わっているというイメージです。
山崎 それだけ聞くと、僕ってスーパーマンですね。(笑)
鈴木 山崎さんには、私が入社してからずっと業務を教えてもらっていて、分からないことや困ったときに相談すれば何でも教えてくれる、そんな存在です。
安部 採用説明会の時もオールマイティーに、その場その場に合わせて言葉を選んで話していますよね。言い方を変えると、型にとらわれない人って感じです。

talk_tsugawa

安部 彩香(あべ あやか)

山崎 安部さんには、採用説明会で司会をやってもらっています。本当にアナウンサー並みに聞き取りやすい声で進行してくれます。普段の業務でも相手の話にしっかり耳を傾けてくれて、聞き上手な一面もあります。
鈴木 安部さんは同期入社というのもあって、仕事の話だけでなくプライベートな話など何でも話せる存在です。

talk_suzuki

鈴木 美野梨(すずき みのり)

安部 鈴木さんは、会社の中で一番長い時間一緒にいる存在で、性格も温厚なので柔らかい人って感じです。私には無い雰囲気を持っていると思います。
山崎 鈴木さんって、その場にいるだけで雰囲気が和む存在だよね。

採用について

―― 当社の採用における特徴を教えてください。
鈴木 私自身が高校卒業後すぐに就職したので、何十社もの説明会を聞いて選考を受けて、みたいな就職活動を経験したことがなくて、採用業務では説明する側というよりも就活生と同じ目線に立って参加している側に近いかもしれません。だからこそ、話す原稿とかは用意せず、その場で感じたことを伝えることを意識しています。これって、特徴…ですよね?(笑)
安部 学生の前だからって飾らずに、いつも通りでいることが大事かなって思います。限られた説明時間の中で、普段の姿を見てもらわないと会社説明会の意味がないと思うからこその意識です。
山崎 それってすごく大切なことだと思うな。今の時代、会社の業績や特徴ってスマホで簡単に知ることができるもんね。
安部 当社は若手社員が説明会で話すことが多いので、社員同士の関係性とかを伝える場でもありますよね。
山崎 説明会ごとに登場する社員が変わるのも特徴です。1社の説明を何度も聞こうと思う人は少ないと思います。でも、当社は登場人物が変わるので、毎回新鮮な気持ちで新たな発見も多いと思います。

 

―― 一緒に働きたい(採用したい)と思う就活生像はどんな人ですか?
山崎 積極的な人ですね。多分、こういう人が当社には合っているような気がしています。
安部 私もいくつかあるうちのひとつが積極性で、常に自分から仕事を探しに行かなきゃダメかなって思います。あとは、前向きさ(ポジティブシンキング)ですね。とりあえず、「やってみよう。」という意識が大事で、きっと成長に繋がります。こういう人は、先輩として教えがいもあります。
鈴木 元気に挨拶ができる人です。会社に活気をもたらしますし、何より笑顔で挨拶をしてもらえると気持ちがいいですよね。

 

―― 逆に、一緒に働きたくない(採用したくない)と思う就活生像はどんな人ですか?
山崎 指示待ち人間です。仕事は突発的なイレギュラーの連続なので、自分で考えて行動することを恐れていたら、おそらく働いている本人も働きづらいと思います。

 

当社について

―― 社員に聞くと、社風が魅力という人が多いですが、職場の雰囲気や会社の社風について教えてください。
山崎 楽しんで仕事をしている人が多いと感じます。少なくとも、僕はそうでありたいと思っています。若手社員に仕事を任せてくれる上司がいて、サポートしてくれる先輩がいることも社風のひとつです。だからこそ、みんなが活き活きと働けているのかな。
鈴木 年齢問わず社員同士が仲良しだと思います。
安部 仲良し同士でも時には意見をぶつけ合ったり、力を合わせたりと結束力は強いと感じます。

 

―― 当社の好きなところは?
山崎 上司が若手社員の意見にも耳を傾けてくれるところです。目的がしっかりしていれば、積極的に意見を取り入れてくれることがやりがいにもつながっています。
安部 見ていてくれる人が多いと思います。自分が仕事いっぱいいっぱいと感じている時に、先輩が心配して声かけてくれます。そのひと言があるかないかで、仕事へのモチベーションって変わると思うんですよね。
鈴木 社長や役員、管理職社員など目上の方々が積極的にコミュニケーションを取ってくれるところです。仕事の話はもちろんですが、プライベートな相談にも嫌な顔ひとつせずに乗ってくれます。

talk_all

 

仕事について

―― 働く上で大事にしていることは何ですか?
山崎 理想は仕事の期日を意識することで、仕事を滞らせないためにも必要なことだと思っています。あとは、気遣いですね。仕事って相手がいて成り立っているものだと思うので、相手への敬意とか気配りがないと、仕事もうまく行かないと思います。
安部 常に一手先を考えるように意識しています。任された仕事だけをこなすのではなく、プラスαを加えることが仕事を円滑に進めるポイントだと思います。
鈴木 同じ失敗をしないように意識することです。失敗から学ぶことは多いですけど、同じ失敗を繰り返すのは成長とは言えませんよね。

 

―― 仕事に求められる能力には、どのようなものがありますか?
安部 周りを見る視野の広さと判断力です。周りに目を配ることでコミュニケーションにも繋がると思っています。でも、簡単に身につくような能力ではないと思うので、まずは意識することから始めるだけでも違うと思うんですよね。
鈴木 人とのコミュニケーションを臆せずに取っていけることが必要だと思います。工事現場では、多くの職人に指示をすることが主な仕事になります。自分から話しかけることで、良い関係性を築いていけるはずです。
山崎 僕はちょっと角度が違うんですけど、体調管理スキルです。どんな仕事もある程度の役割分担がされているので、チームを離脱することなく役割をまっとうすることが大事だと思っています。

 

就職活動中の皆さんへメッセージ

―― 就職活動をされている皆さんへアドバイスとメッセージをお願いします。
鈴木 周りの意見に流されることなく、飽きるくらいまで自分で調べて会社を選んでほしいです。これって結構大変なことだと思うけど、就職という大きな選択をするのだから、この努力は惜しまないでほしい。
安部 就職活動中は、極端に業界を絞らないでください。色々な業界について調べて研究を進めておくことが、将来仕事に就いてから活きてきます。あとは、その会社の1年目社員がどんな仕事をしているのかを具体的に聞いてほしいです。きっと、自分の働く姿を想像できるはずです。
山崎 便利な時代であることを味方につけて、徹底的に情報収集することをオススメします。情報には真偽が伴いますが、全てを鵜呑みにしてはいけません。情報の真偽は、説明会などに参加して、自分で確かめるべきです。